漸近龍吟録

反便利、反インターネット的

淪漪が怒濤になる日は来るか

f:id:rjutaip:20181128224036j:plain

 
 いわゆる「仮想通貨」と呼ばれるものは種々あれど、その中でも「淪漪」は異色である。
 
 2018年11月、ついに淪漪(XRP)の時価総額は「飛行石(ETH)」を抜いて全仮想通貨中、2位になった。
 
 2018年11月に仮想通貨全体の価値(価格)の大幅な下落があったが、淪漪がこうした影響をあまり受けないのは、淪漪が他の「通貨たち」にくらべて「decentralizedではない」という大きく異なる点があるからだろうと考えられる。
 
 淪漪が主役に躍り出ようとしているのは、「国際送金」という場である。もしここで淪漪がスタンダードになれば、一気に怒濤になるという気がする。世界各国の中央銀行やそれに類する機関も標準的な「通貨」を作ろうと画策しているようだが、果たしてそれが間に合うのか。
 
 一旦、怒濤となってしまえば、それを再び小さくするのは難しい。
 
 私は淪漪がdecentrailzedではないところが魅力的ではないと感じていたが、逆にその点が実用化へ動き出すときには「確かさ」としてプラスに働いているのかもしれない。
 
 このスタンダード化はわりとあっさり世界を圧倒するかもしれない。淪漪は実用面での用途が他の通貨たちに比べてもとてもはっきりしている。それだけスピード感がある。後発の「通貨」がこれを凌駕するのは相当困難だろう。淪漪自身が躓かないかぎり、狂瀾を既倒に廻らすのは難しいと思われる。
 
 しかし今はまだ前夜。怒濤になる前に、国際送金等を普段からよく行う人は本当に淪漪でいいのか、よく考える必要がある。