【将棋】佐藤天彦九段の反則負けについて
このニュースに対するコメント(特にはてなのブコメ等)を見ていて、「ルールなんだからしょうがない」的なコメントが多いのが気になった。そしておそらく将棋や将棋界のことをよく知らないと思われる人たちが適当なコメントをしているのが見るに耐えなかったので、ひとこと書いておきたい。
初めに断っておくが、私は上記の毎日新聞の情報と将棋連盟の情報を元にこの文章を書いており、そこに書かれている以上の現場の詳しい状況は知らない。
私がこのニュースを聞いたときに真っ先に思ったのは、対局相手なり立会人なりが一言「マスクをしてください」、「マスクが外れていますよ」と言えば済んだことということだ。このニュースに対して「反則負けは当然だ」というようなコメントをしている人たちは、おそらく佐藤天彦九段が「マスク拒否派」とか「マスクめんどくさい主義者」だと誤解しているのではないか。
佐藤天彦九段、マスク不着用で反則負け 将棋名人戦・A級順位戦 | 毎日新聞
片方だけがマスクせず息苦しさから逃れるのがOKになってしまったら、平等の条件ではなくなるので仕方がない。マスク着用ルールの是非と、片方だけがルールを破ったときの罰則問題とは分けて考えないと。
2022/10/29 04:10
何か勘違いしている。息苦しさから逃れているのではない。佐藤天彦九段はマスクを着用したくなかったわけではないだろう。
A級順位戦というのはとても対局時間の長い試合で、一局が短くても7〜8時間、長いと15時間以上にもおよぶこともある。棋士はその間、飲み物を何度も口にする。飲み物を飲む頻度は人によって違う。また、リップクリームを塗ったり、のど飴を舐めたりする棋士もいる。佐藤天彦九段は普段よくリップクリームを塗る印象がある。
佐藤九段が飲み物などを飲んだりした後に“読み”に没頭してマスクを再び付けるのを忘れていただけだと思われる。
普段、食事処で食事が終わった後にマスクを付けるのを忘れたまま、おしゃべりに没頭している人をよく見かけることがある。そういう人たちは店に入ってきたときはマスクをしていたわけだから、別に「マスク拒否主義」などという人でないことは分かる。そして、将棋を知らない人に理解してほしいのは、プロ棋士が盤面に集中するときの集中力たるや、私たちのおしゃべりの比ではない、ということである。
「流石に30分はダメだろう」というコメントも見かけた。30分を相当長い時間だと思っているようだが、それまで12時間以上も戦い続けてきて深夜に入ってからの30分である。
佐藤天彦九段、マスク不着用で反則負け 将棋名人戦・A級順位戦 | 毎日新聞
対局中は会話しないから飛沫が飛ばないというけど、咳やくしゃみなど反射で出てしまうものが、盤を挟んで対面の距離で避け切れるかというと。棋士にも基礎疾患のある人や、家族にハイリスクの人がいるだろうしな
2022/10/29 08:00
天彦先生の反則の件で一言。
— 将棋バーendai(仮) (@endai_shogi) 2022年10月28日
警告なし、とか言われてますが永瀬先生は飲み物を口にする度にマスクを露骨に付け直して、アピールしてあげていたように見えました。
脳に少しでも酸素を送りたい終盤にマスクの有無は重要なので、この裁定は仕方ないのではと思います。
これらのコメントは意味不明。飛沫が心配? それならば、「マスクを付けてください」、「マスクが外れてますよ」と言えばよいではないか。対局中はしゃべってはいけないというルールがあるわけでもなし、口があるのだろう? ひとこと言えば、日頃から紳士的な佐藤天彦九段なら「ああ、失礼」と言ってすぐにマスクを付けるだろう。30分間、無言で飛沫を我慢しているより、15分目に声をかけてマスクをしてもらったほうが飛沫を浴びる時間も短く済むではないか。見知らぬ人ではない。狭い将棋界でお互い長年トップクラスで戦ってきた、よく知っている人である。カフェで隣の席の知らない人に言うのとは訳が違う。
永瀬王座が訴えるのは自由だ。その権利はある。だが、最終的に判断するのは立会人と将棋連盟だ。今回は将棋連盟(佐藤康光会長)の名で裁定を下している。
マスク着用というルールは、近年のコロナ禍を受けてできた新しいルールだ。しかし、それはあくまでも衛生に注意しましょうという主旨であって、こんな風に相手を陥れるためのルールではないはずだ。
サッカーの試合でも、よほどの悪意があったり悪質な行為でないかぎり一発レッドカードなどということはない。
将棋連盟が今回下した判断は、将棋を汚した、ということ。同じA級に属していて、深夜にまでおよぶA級順位戦の過酷さをよく分かっているはずの佐藤康光会長や他の役員たちが、永瀬王座の訴えを丸呑みしてしまった。A級順位戦の1敗がどれほど重いものかよく知っているはずである。
他の棋士たちも今回の裁定に関しては怒るべきだと思う。
大平武洋六段がブログで言及されています。