2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
もう、だいぶ昔の話。 女性とデートをした時のこと。残念ながら恋人ではなく親戚の女性だったので、所謂「デート」ではないのだが。 親戚の女性が上京してきたので、私が一日街案内をすることになった。当日、私は街や建物の歴史や由来などの話をしながら、…
マイナンバーの利用率が0.1%というニュース。 マイナンバー連動システムが低迷 利用率0.1%、厚労省 | 共同通信 因みにここでは、マイナンバー(番号)とマイナンバーカードを合わせて「マイナンバー制度」と言う。 マイナンバー制度が始まってもう三年近く…
私は家電などのスイッチが入ったのがわかる。隣の部屋に居たりしても。 これが珍しいことなのかどうかわからない。ネットで検索してみたら一人だけ見つけて、ああ、自分以外にもいるんだ、と思った。 因みに、隣の部屋のテレビやパソコンが「点いている状態…
今年でTwitterを使い始めてから10年になる。 最初の頃にくらべるとTwitterの使い方も随分変わってきた。皆さんはTwitterをどう使っていますか? Twitterの使い方はたぶん次にあげるような使い方が考えられる。 ・タイムラインを見る、読む。たまにリツイート…
政府が2024年頃を目処に新紙幣を発行するとして、その基本デザインを発表した。 国はキャッシュレス社会を推進してるんじゃなかったの? 「新紙幣を発行」って5年後も現金を使う気満々ではないか。 政府もおかしいが、私ががっかりしたのは、普段から「全部…
繰り返される自動車事故。 東京で10人の死傷者を出す自動車事故が起きた。運転していたのは87歳、轢かれたのは31歳の母親と3歳の子どもだった。 この事故を受けて多くの人が「また老人か」、「老人は免許を返納しろ」と言っている。 ここには、老人個人の責…