漸近龍吟録

反便利、反インターネット的

日本がキャッシュレス化より先にやるべきこと

f:id:rjutaip:20181127214242p:plain

 
 最近、頓に「キャッシュレス化」が叫ばれているが、日本の決済シーンにおいてはキャッシュレス化より先にやるべきことがある。
 
 それは、「ネットで支払えるようにすること」である。
 
 「諸外国にくらべて日本はキャッシュレス化が遅れている。だから私たちは急いでキャッシュレス化を進めなければいけない」と言う。だが、その「諸外国」の決済シーンでは、そもそもキャッシュレス化の前に「ネットで支払える」がある。
 
 今は世界の主要国はどこも「ネット社会」である。先ず「ネットで支払える」が基本にあり、そのついでに「キャッシュレス化」が付いてきてるのだという気がする。
 
 ところが日本人は形にとらわれる癖があるので、紙幣なのかカードなのかスマホなのか、といったところにばかりどうしても目が行ってしまう。だから政府も「キャッシュレス化を促進しよう」と言い、国民も「キャッシュレス社会に賛成か反対か」と侃々諤々、話し合っている。
 
 このことを象徴しているのが、例えば、今流行している「コンビニ払い」である。日本では、ネットでは支払えないけど「コンビニでお支払いいただけます!」という例は多い。コンビニでは各種決済方法に対応していてカードやらスマホやらで支払えるだろうから、そこは確かに「キャッシュレス」である。だがコンビニまで歩いて行ってる時点で「ネット支払い」ではない。
 
「だってどうせコンビニまで行くから、そこで払えた方が便利なんですよ」
 
 こうして小さな利便性ばかりを追求していった結果、日本は再びガラパゴス化する。それで良いならそれで良いが、外国にくらべた遅れを気にするのなら良くないことだ。日本が諸外国にくらべて圧倒的に劣っているのは「ネットで支払えない」という点である。
 
 「ネット支払い」という決済シーンにおける重要な本質を見落として、「キャッシュレス」という “形” にばかり拘っているのは、なんともおかしなことである。
 
 
【関連記事】